薬剤師資格証(HPKIカード)
現在の申請受付・発行状況について
●薬剤師の区分(宣誓書)に応じた優先審査の状況
2022年9月26日の新体制受付の開始よりお願いしておりました薬剤師の申請区分(「管理薬剤師」、「薬局の二人目」等)に応じた審査の優先発行計画について、現在すべての区分について審査を進めております。
なお、申請の際は現在も薬剤師区分に応じた宣誓書を同封頂いておりますのでご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2022年9月26日の新体制受付の開始よりお願いしておりました薬剤師の申請区分(「管理薬剤師」、「薬局の二人目」等)に応じた審査の優先発行計画について、現在すべての区分について審査を進めております。
なお、申請の際は現在も薬剤師区分に応じた宣誓書を同封頂いておりますのでご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
●ICカード後追い発行の状況(3月~5月に初期登録用QRのみ交付された方向け)
世界的なICカード不足により、2023年3~5月の間、初期登録用QRのみを先行交付しておりましたが、カード資材の調達が完了したため現在ICカードの後追い発行・本人限定受取郵便※での発送を進めております。現在の状況は下記のとおりです。
[カードID(初期登録用QRに記載)毎の発行・発送状況]
カードID下6桁が「200187~405370」 ⇒ 既に発送済みです。(※)
世界的なICカード不足により、2023年3~5月の間、初期登録用QRのみを先行交付しておりましたが、カード資材の調達が完了したため現在ICカードの後追い発行・本人限定受取郵便※での発送を進めております。現在の状況は下記のとおりです。
[カードID(初期登録用QRに記載)毎の発行・発送状況]
カードID下6桁が「200187~405370」 ⇒ 既に発送済みです。(※)
「500001~502916」 ⇒ 9/20に発送予定です。
上記以外のカードについては詳細がわかり次第追加掲載して参ります。
※カードの受け取りができず、郵便局の保管期限を過ぎて差し戻された場合は、
上記以外のカードについては詳細がわかり次第追加掲載して参ります。
※カードの受け取りができず、郵便局の保管期限を過ぎて差し戻された場合は、
日本薬剤師会より改めてご連絡の上再送致しますのでご連絡をお待ちください。
個別の再送依頼はお受けいたしかねますのでご了承ください。
●ICカード後追い発行に伴う通常申請への影響(通常の申請で交付案内をお待ちの方向け)
上記カード後追い発行の影響で、現在通常申請の発行に遅れがでております。発行費用のお支払い時期毎のカードの受取薬剤師会への発送予定は下記のとおりです。・8/17頃までに支払い完了 ⇒ 9月末発送予定(日薬➡県薬)
・8/18頃以降に支払い完了 ⇒ 10月上旬~中旬に発送予定(日薬➡県薬)
お手数ですが、日本薬剤師会認証局(hpki@nichiyaku.or.jp)までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
※メールでのやり取りとなります。
本文へ 氏名・フリガナ・生年月日・薬剤師名簿登録番号 を必ず記載してください。
薬剤師資格証について
申請から発行までの流れなど、詳細は下記の日本薬剤師会通知及び日本薬剤師会認証局のホームページでご確認ください。
◆◆早期申請にご協力をお願いします◆◆
セカンド電子証明書について
HPKIカードを用いることで、医師や薬剤師の医療分野国家資格を電子的に証明できる「HPKI電子署名」を行うことができる一方、カード型であることから、カードの紛失・破損時には署名ができないことで業務が滞ってしまうこと等が課題として挙げられていました。
そこで、日本医師会、医療情報システム開発センター、日本薬剤師会のHPKI認証局では、HPKIの利便性を向上させるために、「HPKIセカンド電子証明書(以下、「2nd電子証明書」)」の提供を開始することとし、2022年8月31日に3局共同のプレスリリースを行いました。
2nd電子証明書は、HPKIカード発行対象者に対して追加で発行される2番目の電子証明書です。これを、「HPKI電子証明書管理サービス」のクラウドサーバ上に格納し、事前に利用者が紐づけを行った生体認証機能付きスマートフォン等(モバイルデバイス)で認証を行うことにより、カードがなくてもHPKI電子署名を行うことが可能となります。
★登録について
初期登録用QR使用の場合
ICカードと一緒にお渡しする「セカンド電子証明書 初期登録用QR」からの登録については、下記マニュアルをご確認の上、ご登録をお願いします。
※登録はスマートフォンもしくはタブレットで生体認証機能がある端末に限ります。
HPKIカード認証でQRコードを生成する場合
対象:・初期登録用QRが手元にない方
・利用が出来なくなった方
(登録の途中でロックがかかった等)
(注意)ICカードリーダーが接続されHPKIカードドライバがインストールされたPCで操作を行います。
下記、「デバイス登録サイト 利用者マニュアル」の「2モバイルデバイスの登録 2.1.HPKIカードを既にお持ちの方」を参照の上、下記「デバイス登録サイト」にアクセスし、ご登録ください。