薬のミニ知識
薬のミニ知識
- 赤ちゃんに、上手に薬をのませるにはどうしたらよいですか?
1回分の薬に少量の湯ざましで練ってスプーンやきれいに洗った指で少量ずつ口に含ませます。そのあと、水やミルク、ジュースなどをあげるとよいでしょう。
牛乳、アイスクリーム、ジュース、ヨーグルト、プリン、ココアなどに混ぜてもかまいませんが、薬によってはミルクやジュースに混ぜることで吸収が悪くなったり、苦味が出るものもあります。混ぜてよいかどうかは薬剤師にご相談ください。
(ハチミツは「乳児ボツリヌス症」という感染症を起こす可能性がありますので、使わないでください)
おなかがいっぱいの時には薬がのめなかったり、吐いたりすることもありますので、空腹時かおっぱいをあげる30分くらい前にのませてあげてください。
哺乳びんのミルクに溶かすとミルクの味が変わり、赤ちゃんがミルク嫌いになったり、のみ残しが出ることがありますので、ミルクには混ぜないでください。
牛乳、アイスクリーム、ジュース、ヨーグルト、プリン、ココアなどに混ぜてもかまいませんが、薬によってはミルクやジュースに混ぜることで吸収が悪くなったり、苦味が出るものもあります。混ぜてよいかどうかは薬剤師にご相談ください。
(ハチミツは「乳児ボツリヌス症」という感染症を起こす可能性がありますので、使わないでください)
おなかがいっぱいの時には薬がのめなかったり、吐いたりすることもありますので、空腹時かおっぱいをあげる30分くらい前にのませてあげてください。
哺乳びんのミルクに溶かすとミルクの味が変わり、赤ちゃんがミルク嫌いになったり、のみ残しが出ることがありますので、ミルクには混ぜないでください。
もっと詳しい内容は、
TEL.086-222-5440 または質問投稿より
お問い合わせください。
TEL.086-222-5440 または質問投稿より
お問い合わせください。
ご質問はこちらから
該当する内容がない場合は質問投稿からご質問を送信ください。
質問投稿ページへ