Okayama Pharmaceutical Association
会員ページログイン

令和7年度高度管理医療機器等の販売業等に係る継続研修について(11月21日、22日、23日開催)

更新日 戻る

■受講上の注意

11/21(金)、11/22(土)、11/23(日)のいずれかで受講してください。
 ●4つのコンテンツは、全て同日に受講してください。
  日にちを分けて受講された場合、研修修了証の発行はできません。
 ●受講日に表示されたキーワードと出席確認レポートに記載のキーワードが異なった場合、出席確認レポートは無効となり、修了証の発行はできません。

■研修内容(4コンテンツ総時間数:3時間15分)

1.医薬品医療機器等及び関連法令 (60分)
2.医療機器の品質管理(30分)
3.医療機器の不具合報告及び回収報告(30分)
4.医療機器の情報提供および薬剤師が知っておきたい機器等の話題(75分)
受講はこちらから


  ◆IDとパスワードは、テキストに同封の受講票に記載しています。  
   お取り扱いにはご留意ください。   

■受講後の流れ

①R7出席確認レポート提出(提出期限:令和7年12月5日(金)必着)
 ※締切日以降に出席確認レポートを提出されても修了証の発行は出来かねます。

提出は、次のメールアドレスまたは、FAXでお願いします。
 ●mail:koudokanri@opa.or.jp
       件名に「薬局(または事業所)名」を記載してください。
 ●FAX:086-225-2645

➁レポート提出後、テーマに沿った回答および、間違いなくキーワードを回答された方へ修了証を送付します。
  
高度管理医療機器等の販売業者は、営業所管理者に毎年度研修を受講させることが義務付けられています。今年度もインターネット(オンデマンド配信)を利用した研修を行います。受講をご希望の方は、”開催案内”をご確認のうえ、申込フォームから申込をしてください。
※フォームからの申込が難しい方は、申込書(様式1)に記載の上、メールまたはFAXでご提出ください。
※受講者は、原則として岡山県内の事業所の管理者・責任技術者とします。
岡山県薬剤師会 開催のご案内2025年09月01日/ PDF形式 / 141KB
※申込期限:令和7年10月24日(金)
※払込期限:令和7年10月31日(金)
○受講料
     会員   2,000円
     非会員  5,000円

○払込方法
 いづれかでお支払いください。
  ※払込後の返金につきましては致しかねます。テキストのみ送付させていただきます。

■郵便払込 
 郵便局備え付けの払込用紙に所定の内容を記入し、受講料を入金してください。(払込用紙は送付しませんのでご注意ください。)

口座記号番号:01240-3-235
加入者名:一般社団法人岡山県薬剤師会
通信欄:「継続研修申込」、受講者名、薬局(事業所)名、薬局(事業所)住所、連絡先電話番号 を必ず明記してください。

■fincode
   受講申込フォームまたは申込書にて確認後、お支払いに関する情報を10月27日(月)頃ご案内します。 


JPALS
お薬手帳
かかりつけ薬剤師・薬局
日本薬剤師会 研修プラットフォーム
JPALS
岡山県学校薬剤師会
支部サイト
ページの先頭へ